カープ親父の雑記帳

カープ好きなおっさんの日々の記録。が、いつの間にかほぼ昆虫飼育記になっていた……。

カブトムシ/クワガタ

ニジイロクワガタの菌糸ビン交換

1月末にやはり一度は飼ってみたいという欲にかられ、幼虫が安かったこともあり増種したニジイロクワガタ。 あれから2ヶ月強経ち、菌糸ビンもすっかり食いあがってしまった。 特に左側はもうすぐにでも交換が必要な状況。というわけで、とりあえず1本だけ交換…

ローゼンベルグオウゴンオニクワガタ ブリード初挑戦⑤

相変わらずローゼンベルグ オウゴンオニクワガタのブリードに挑戦中。 とりあえず産卵を確認できたので、♀を回収して第2弾の産卵セットに投入。ローゼンはクセがあって難しいとは聞いていたけど、初回であっさり産卵してたので、余裕こいて同じようにカワラ…

春ですよ、昆虫さん

桜満開!春ですよ! 昆虫さん起きてくださーい! ってなわけで、すっかり暖かくなってきたから、国産カブトムシ幼虫のマットを交換することにした。正確に言うとマット交換ではなく、ふるいで糞を取り除いてちょっとマットを足すだけ。 しかも、足すマットも…

Amazonico血統ヘラヘラのマット交換 2回目

昨年我が家にやってきたヘラクレスヘラクレスの3令幼虫×3匹。CBF1個体だけども一応Amazonico血統らしい。ヤフオクで購入したからあまり信じてない(笑) そんな彼ら彼女らを見たのは、3〜4ヶ月前のケースお引越しが最後。 そろそろマットがヘタれてきている…

ローゼンベルグオウゴンオニクワガタ ブリード初挑戦④

カワラ菌糸ビンを使ったローゼンベルグオウゴンオニクワガタの産卵セットを組んで約2週間が経過した。 カワラ材には一切眼もくれなかったローゼン♀、なんとカワラ菌糸ビンを投入したら翌朝にはもうこんな感じで穿孔して潜り込んでくれた! とりあえず第1関門…

初めての材割り採集

久しぶりに一人の休みだったので、ずっとやってみたかった材割り採集に行ってみることにした。この日の為にAmazonでバールを購入済(笑) さてどんなもんかな〜とポイントを少し徘徊してみると、既に材割りがされた朽木がチラホラ。 初めてでよく分からない…

大型血統のオオクワガタがやってきた

オオクワガタ♂が全滅して♀しかいなくなっちゃったよ〜と嘆いていたのがつい先日。 そんなことを言っていたら、オオクワガタ♂を譲ってくれるという人が現れた。しかも無料で!それも大型血統で人気の能勢YG、マツノ久留米の個体! ネットすげーわ。 ご厚意に…

R.I.P.オオクワガタくん

2年1化のオオクワガタ♂2匹が蛹化したと喜んでいたのが先月のこと。 さて、その後どーなったのかと言うと、 1匹は羽化後に死亡。 もう1匹はそろそろ羽化かな?と思っていたら、いつの間にまっくろくろすけに……死亡。なんと2匹ともお亡くなりになってしまった…

ローゼンベルグオウゴンオニクワガタ ブリード初挑戦③

先日、同居生活を解消して♀単独の産卵セットしたが、カワラ材に穿孔する気配が全くない。 まだ3日しか経ってないから、早計な気がするけども、思いついたら即実行しないと落ち着かないタチでして(笑) というわけで、産卵セットをカワラ材からカワラ菌糸ビ…

ワインセラーLEDライト設置

当初はミヤマクワガタ飼育用に購入したものの、涼しくなってきたら必要ないので、現在パネルヒーターを設置して温室として利用しているワインセラー。 基本的に真っ暗なので、中を確認する際はiPhoneのライトで照らしていたんだけど、これが面倒くさい。なに…

ローゼンベルグオウゴンオニクワガタ ブリード初挑戦②

同居開始から10日経過。 メイトガードもしているし、交尾済だろう。 というわけで、♀が産卵に専念できるように別居です。すまぬ。 ♀はカワラ材の産卵セットへ。 ♂は独り身生活へ。里帰り出産的な。 さて、ここからがオウゴンオニクワガタは難しいらしい。繁…

ローゼンベルグオウゴンオニクワガタ ブリード初挑戦①

先日のKUWATA大宮で購入した憧れのローゼンベルグオウゴンオニクワガタのペア、数日様子を見たところ餌をモリモリ食べているので既に繁殖OKモードと判明。 では、産卵セット組んでみますかー。 俺の昆虫飼育バイブルによると、オウゴンオニクワガタは材産で…

メンガタメリー標本完成

メンガタメリー♀標本作製の完成編。 前回初の脱脂に挑戦し、3日4日ほどアセトンに浸してみた。アセトンが少し色付いていたのでとりあえず脱脂完了ということで。 使用済みのアセトンはティッシュや新聞紙に染み込ませて捨てた。なかなか危険な薬品なので取り…

大宮KUWATA 2019へ行ってきた

大宮で開催される昆虫即売会のKUWATA、近くなので今年も行ってきた。ちなみに初参加の昨年は、温室環境がなかったので特になにも買わず。後から色々後悔したなー(笑) 今回も息子を連れて13時半ごろに到着。入場料の500円を払って入るとすんげー人。そう広…

2年1化のオオクワガタついに蛹化

俺が初めて入手したオオクワガタは2016年にかねだいで購入した累代不明の安物。 累代不明って時点でマニアには無価値なんだろうけど、個人的に初めて手にしたオオクワガタなので思い入れがある。 このオオクワガタを2017年に繁殖させ、昨年産まれた個体が何…

昆虫標本作製 脱脂編

俺に大変惜しまれながらお亡くなりになったメンガタメリー♀を標本にするべく展足して早1ヶ月弱が経過した。色も綺麗に戻ったし、クンクン嗅いでも臭くないし、バッチリ乾燥している。これなら問題なし! これで標本箱に入れて〜というのが、今までの流れなん…

巨体ダンゴムシ!

巷で話題のダンゴムシのガチャを発見したので、早速チャリンチャリンと100円玉を5枚投入し、ガチャっと回してみた。 ジャジャーン!巨体ダンゴムシ! 開くとこんな感じ 裏側もかなりリアルに作られている おお……すごいぜ。 虫好きを唸らせている逸品だけあり…

ニジイロクワガタ増種

今日は午後に半休を取っていたので、ゆっくり本屋で過ごした後、ドルクスグッズに行ってみた。ビークワ最新号の購入が目的だったが、ずーっと気になっていたニジイロクワガタの幼虫が安かったのでお迎えしてしまった。 オス?メス? ニジイロクワガタは雌雄…

メンガタメリー♀標本作製

先日、俺から大変惜しまれつつお亡くなりになったメンガタメリー♀を標本にすることにした。 ワイルド個体でもないし、フセツ欠けどころか3本も足がなくなってるから、正直言って標本にする価値はないんだろうけど、思い入れがある個体だからね。 なかなか軟…

メンガタメリー累代断念?

メンガタメリーのペアを産卵セットに投入してみたが……♀がボロボロ。両前足を失い動きも鈍いので産卵は無理そうだなあ。悲しいぜ。 今後♀だけ安価で入手できれば繁殖させたいけど。どーなるかな。とりあえず♂を大事に育てていこうと思う。

メンガタメリー後食開始

先月末にペアで購入したメンガタメリークワガタ、♀は後食済だったんだけど、♂が潜ったままで餌も食わずといった状態だった。 初めて飼育する種だからイマイチ分からないが、ネットを見ると成熟までとにかく時間が掛かるらしい。しかも成熟したかと思えばその…

ワインセラー温室の低温対策

我が家の昆虫飼育環境は、ワインセラー+マルチパネルヒーター16Wの組み合わせで温室として使用していたが、寒さが本格化してきて室温が10℃前後になると、セラー内は18〜20℃と思ったよりも低い温度になっていたためテコ入れすることにした。この温度は死には…

メリーメンガタクワガタがやってきた

ドルクスグッズ浦和店でセールがやっているということで、早速覗きに行ってみたところ、帰り道、俺の手にこいつが……。 買っちゃった! メリーメンガタクワガタ(メンガタメリー?)というアフリカ産のクワガタ。この独特のフォルムと色に一目見て心掴まれた…

初めての昆虫標本 その4【完成】

初めての昆虫標本作成、ついに?完成編。 ※前回まではこちらから。 展足を終え、乾燥の工程に入ったのが先月末。あれから3週間経ったので確認してみると、バッチリ固定されている。 よし、これなら大丈夫そう!早速標本箱に入れちゃお〜う。 が、ここで大問…

ヘラヘラくんのお引越し

先日のヘラクレスヘラクレス幼虫お引っ越しの続き。 新しいケースにマット詰めてから3日後、確認してみたらなんだかマットがパサついていたので加水。そこからまた3日経過し、そろそろどーだろと覗いてみると良い感じ。変な臭いもしないし、再発酵もしていな…

ヘラクレス幼虫のお引越しと越冬準備

10月末から飼育しているヘラクレスヘラクレスの幼虫の話。 とりあえずダイソーで買ってきたシューズケースで飼育しているが、深さが9.5cmと少々心許ない。というかたぶん厳しそうなので、お引越しをすることにした。 第一候補としたのが、Amazonico血統を作…

ミヤマクワガタ幼虫 マット交換

昨年の夏に孵化したミヤマクワガタの幼虫達のマット交換を実施。マットは廃菌糸から自作したものを使用。そんなに良いマットではない(笑) おそらく半年ぶり?のマット交換、あまり食べている感じがしない……。やはり自作マットに問題ありなのかしら。 親種…

初めての昆虫標本 その3【乾燥】

初めての昆虫標本作成は展足も無事に完了し、お次は乾燥の工程。 ※過去記事はこちら。 乾燥させるには湿気がないところに放置するのが一番良いんだろうが、虫が湧く恐れがあるので今回はタッパーに入れることにした。 使用するのは家にあったテキトーなタッ…

初めての昆虫標本 その2【昆虫展足】

初めての昆虫標本作成、前回の標本箱作成はこちら。 さて、ついに昆虫標本の作成。 https://www.tsukiyono.co.jp/stag2/2015/09/12/クワガタ、カブトムシ-標本の作り方/ ←月夜野きのこ園さんの記事を参考にLet's try! 20年以上前に亡くなり、カチカチに固ま…

初めての昆虫標本 その1【標本箱作成】

前々から気になっていたが、大変そうなので手を出していなかった昆虫標本。ちょっとネットで調べてみたら意外と簡単そう。 これならできそうだなーと思っていたところ、先日実家で俺が20年以上前に使っていた昆虫飼育ケースが見つかり、中からコクワガタの死…