カープ親父の雑記帳

カープ好きなおっさんの日々の記録。が、いつの間にかほぼ昆虫飼育記になっていた……。

デルヘッジ ポリプティ駆除

我が家では2匹のポリプテルスデルヘッジを飼育している。

オヤニラミ2匹との混泳も上手くいっており、水槽内は平穏な日々が流れていた。が、先日まじまじとデルヘッジ1号を見てみると頭にニョロニョロが……ポリプティだ。

元々付着していたのか2号に付着していたのが移ったのかは分からないが、ポリプティに寄生されてしまった。まぁかねだいの激安個体だから仕方ないかな。

直接の死因にはならないものの、感染症からの死を招くポリプティは駆除が必要。ネットで調べてみると、定番のクリーンFゴールドやリフィッシュを使った駆除方法がズラリ。やっぱりそれしかないよなぁと眺めていると、なんとイソジンを噴霧する方法も見つけた。

水槽に薬品入れるのが良いらしいが、エビがいるので薬品なんて入れた日には即死間違いなし。そんな我が家の水槽環境を考慮すると、イソジン噴霧は一番融通が利く方法。というわけで、恐る恐るイソジンによるポリプティ駆除を試してみました。

f:id:carpoyaji:20191211211812j:image

ネットで見つけた情報では、イソジンを15倍に薄めるとあったので、水90mlにイソジン6mlを入れて攪拌。ぱっと見かなり濃そう。

f:id:carpoyaji:20191211211955j:imagef:id:carpoyaji:20191211212028j:image

水槽内にいるデルヘッジを捕獲し、プラケに入れてイソジン噴霧!した途端に一気に動きが鈍くなる。ネットの記事には1分待つとあるが、心配になり30秒ほどで洗い流して水槽戻した。

f:id:carpoyaji:20191211212233j:imagef:id:carpoyaji:20191211212242j:image

デルヘッジの生命を心配したけども、翌日には元気に泳ぎ回り餌も食べてたから問題なさそう。肝心のポリプティもバッチリ駆除できていた。

それなりにリスクがある方法だとは思うけど、手軽さや駆除に必要な期間はダントツで優れている。生体へのダメージは間違いなくあるので、真似する場合は自己責任で。個人的にはオススメです。